ピンク(桃色)
概要
ピンク(pink)は、赤と白の中間色で、明るく柔らかい色合いが特徴。
その名前は、花の一種であるヤマブキの英語名に由来するとされている。
ピンクは、女性や幼児向けの商品や、恋愛やロマンスを表現する際にもよく使われる色で、精神を安定させるリラックス効果があるとされており、癒しや温かみを求める空間にもよく用いられる。
19世紀頃までは、ピンクは男の子の色であった。
昔と今でピンクの意味が大きく異なっている。
他言語での表記
英語 | pink | ピンク |
スペイン語 | rosa | ローザ |
イタリア語 | rosa | ロサ |
ドイツ語 | rosa | ローザ |
フランス語 | rose | ローズ |
イメージや象徴
『考察事典』おすすめの一冊
色の由来や雑学などを、イラストや写真でわかりやすく解説した図鑑です。
「運命の赤い糸」が赤い理由とは?
黒幕はなぜ黒いのか?
色の意味や効果など、幅広く知ることができるおすすめの一冊です。
ピンクには、「女性らしさ」「ロマンス」「柔らかさ」「子供っぽい」などのイメージや象徴的な意味があります。
キリスト教・聖書におけるイメージ
グノーシス派では、ピンクは復活を意味する。
女性らしさ
ピンクは女性らしさや優しさ、愛らしさを象徴する色として知られている。
このイメージは、西洋社会において、女性が着るピンクのドレスやリボンなどが、長い間女性らしさの象徴とされてきたことに由来する。
ロマンス
ピンクはロマンチックなイメージを持つ色としても知られる。
ピンクの花は、ロマンチックな愛情や情熱を表す花として贈り物にも用いられる。
柔らかさ、優しさ
赤と白の中間色であるピンクは肌の色を想起させ、柔らかさや優しさといったイメージを与える。
子供ぽい、わがまま
ピンク色は女の子向けの商品によく使われる色で、子どもっぽい印象を与えるとされる。
このようなイメージから、ピンク色を好む人は、大人になっても子どもっぽい性格やわがままな性格を持っていると解釈されることがあり、それが「わがまま」というイメージにつながることもあるとされている。
エロティック
ピンクは人の肌色に近い色合いであり、肌色が性的な魅力を持つことから、ピンク色もそれに関連付けられることがある。ピンク映画など。
ピンク色は一部の官能的な要素や性的な商品に使用されることがある。
例えば、ランジェリーやアダルトグッズのパッケージにピンクが使われることがある。
このような使用例がピンクにエロティックなイメージを与える要因の一つでもある。
しかしながら、エロティシズムや性的なイメージは主観的なものであり、個人や文化によって異なる場合がある。
一般的にピンク色全体がエロティックとされるわけではないため、そのようなイメージを持つかどうかは個人の解釈に依存する。
関連作品
ピンクが、モチーフやシンボルとなった作品を紹介します。
ピンクのドレス(絵画)
ベルト・モリゾの作品(1870年)。
マネの絵画のモデルとしても知られる、19世紀印象派の画家としても知られる。
パステルピンクのドレスが非常に美しく、黒いチョーカーが高級感とスタイリッシュさをプラスしています。
グランド・ブダペスト・ホテル(映画)
2014年に公開されたアメリカのコメディ映画。
ピンク色のホテルを舞台とした、視覚的な美しさと独特の世界観、キャストの演技力が称賛され、アカデミー賞などで数多くのノミネートや受賞を果たした。
こちらの記事もオススメです
コメントする